「QNOWAのお香は、なぜ時間がテーマなの?」
と、お客さまからお尋ねいただくことがあります。
それはQNOWAを手掛ける私たち玉初堂が「時間」の尊さを、香りを通して感じていただきたいと想っているからです。
玉初堂の創業は文化元年(1804年)。お線香やお香づくり一筋に200年以上の歴史を築いてきました。それは濃密な時間の積み重ね。先人たちが日々、真摯に香りと向き合い、その先々で出会う方たちとのご縁を大切に育んできたからに他なりません。
一瞬一瞬を大切にすることが人生の豊かさにつながっていく。
そう私たち自身が実感しているからこそ、より多くのみなさまへ、いまを大切にするきっかけづくりになればと考えて、時間をテーマとするお香を開発しました。
店名のQNOWAは、漢字で表すと「久の環(くのわ)」。上質な香りを永久に循環させることで、一人ひとりの日々に寄り添いたいという想いを込めています。
余談ですが、お線香は昔から時間と結びつきがあるのをご存知でしょうか。
1本の燃焼時間にばらつきが少ないことから、江戸時代には寺子屋の授業時間や、芸者さんの接客時間を計るための時計代わりに使用されていたそうです。
QNOWAのお香は「Moments」「Inspired」「Eternal」の全3シリーズ。
燃焼時間でいえば「Moments」シリーズのお香1本は約15分です。
一日を24時間に分け、各時間帯の情景や気分をイメージして、おすすめの香りをラインナップしています。店頭にはテスター※をご用意していますので、商品名の時間を問わず、お好みの香りをお選びいただけます。
※施設の都合上、店舗内でお香を焚くことはできません。
「Inspired」シリーズは、伝統的な香りの変遷をお楽しみいただけます。
玉初堂に代々伝わる調合法をもとに、時代に合わせて磨き上げた香りをラインナップ。それぞれの香りに関連する年や、誕生した年の西暦を商品名としています。お香1本の燃焼時間は約20分です。
「Eternal」シリーズは、時を超えて愛される天然香木を、香原料として100%配合。
世界的にも稀少な伽羅をはじめ、沈香、白檀をラインナップしています。伽羅、沈香のお香1本の燃焼時間は約40分、白檀は1本約30分。じっくりお楽しみいただけます。
おうち時間を充実させたいとき。リラックスしたいとき。お仕事に集中したいときも。お香はそのときのシーンに寄り添い、気分をオンにもオフにもしてくれるアイテム。お気に入りの香りとともに、かけがえのない時間をお過ごしください。